ダイエット

パーソナルジムで痩せない6つの原因と5つの対策

今すぐにでも体型を変えたいと思っている人は、パーソナルジムに通うことも1つの選択肢です。

しかし、パーソナルジムは、高額ということもあり、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

パーソナルジムのプログラムは、短期間に集中して痩せるということを成果としています。

実際に、痩せることができたという人がほとんどです。

一方で、痩せられなかった人がいることも事実です。

パーソナルジムにかけた時間や料金が無駄にならないよう、痩せない場合の原因について紹介していきます。

これからパーソナルジムに通う予定の人、既に通っている人、痩せたい人、参考にしてみてください。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

パーソナルジムに通っても痩せなかったらどうしよう…

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

大丈夫!痩せない時の対策を紹介していくよ!

 

パーソナルジムでやること

パーソナルジムでトレーニングを受ける女性

まずは、パーソナルジムでどんなことを実施するのか確認していきましょう。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

パーソナルジムって厳しいトレーニングをするんでしょ?大丈夫かなぁ…

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

トレーニングと食事を組み合わせて無理なく痩せられるように指導してくれるよ!

 

ご存知の方も多いと思いますが、痩せるためには、摂取カロリーよりも消費カロリーを上げる必要があります。

摂取カロリーが上がらないように食事制限をし、消費カロリーを上げるために、運動(主に筋トレ)を指導します。

パーソナルジムでは、それらを短期集中で実施し、痩せることを目的とするプログラムが用意されています。

食事については、栄養不足を防ぎつつ、適切なカロリーに収まるように指示してくれます。

運動は、正しい方法で効果的な種目を組み合わせたプログラムを提案してくれます。

パーソナルジムに通うことで、ライフスタイルを見直すキッカケとなり、食事と運動を整えやすくなります。

 

パーソナルジムで痩せるまでの期間

ダンベルを持つ男女

では、パーソナルジムで食事と運動を組み合わせると、どれ位の期間で効果を実感できるのでしょうか。

パーソナルジムに通って痩せるまでの期間を確認してみましょう。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

パーソナルジムって2ヶ月のプランがほとんどだよね!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

身体が変わるまでに2~3ヶ月かかるといわれているからだよ!

 

パーソナルジムの広告では、2ヶ月で劇的な変化を遂げている方もいらっしゃるようです。

一般的に、身体が変わるには2~3ヶ月程かかるといわれています。

その期間中、食事制限と運動を徹底することで、結果を実感することができるはずです。

しっかり結果を実感したいのであれば、少なくても2ヶ月間は継続する必要があります。

 

健康的かつ継続的に痩せられるペース

では、パーソナルジムに通うことで、どれくらい痩せることができるのでしょうか?

健康を維持しながら痩せることができるペースは「1ヶ月で体重の5%」が限度といわれています。

これは、米国国立衛生研究所(NIH)やアメリカ心臓協会(AHA)などの専門機関も推奨する、安全で継続可能なペースとされています。

また、日本では日本肥満学会も、健康の維持・増進のためには適切なエネルギー摂取量と栄養バランスが重要としています。

パーソナルジムに通うことで、健康を損なうようなハイペースで極端な食事制限には十分注意が必要です。

 

パーソナルジムで痩せない原因

トレーニングに悩む女性

ここからは、痩せないという人のための原因について考察していきます。

当てはまる項目がないかチェックしてみてください。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

ここからはパーソナルジムに通っても痩せない原因について確認していくよ!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

毎食後のポテチはダメだと分かっているんだけどね…

 

消費カロリーが少ない

パーソナルジムでは、あなたのライフスタイルに合わせて1日の消費カロリーを計算してくれます。

食事指導は、その計算をもとに摂取するべきカロリーを計算しています。

消費カロリーは「基礎代謝×活動レベル」で算出することができます。

活動レベルの例は、以下の通りです。

1.3 静的な日常生活が基準。生活のほとんどが座位で活動が少ない。家事による立ち仕事もあまりなし。
1.5 通勤や買い物等の外出が基準。家事をしている。接客を中心とした仕事で移動や立位での作業が多い。
1.7 1時間以上の運動を週5日以上行うことが基準。軽度の肉体労働なども含まれる。
1.9 1時間以上の激しい運動を週5日以上行うことが基準。宅配業者や引越し業者などの重度の肉体労働なども含まれる。

 

基礎代謝も活動レベルも、あくまでも目安の数値であり推定値です。

よって、1日の消費カロリーは前後しますし、正確に算出することは難しいといえます。

「今日はたくさん動いたから」と食べすぎてしまうと、計算が合わなくなってしまうこともあります。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

消費カロリーって正確に測れないんだね。どうすればいいのかなぁ?

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

まずは、基準となるカロリーを計算して、それに合わせた食事を意識してみよう!しばらく続けながら反応を確認して少しずつ微調整をしていくことがおすすめだよ

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

なるほど!じゃあ、改めて自分の生活を振り返ってみようかな

 

摂取カロリーがオーバーしている

私たちの身体は、消費カロリーと摂取カロリーのバランスで体重を維持しています。

ご存知の通り、消費カロリーよりも摂取カロリーが多ければ体重は増加していく傾向にあります。

そこで、摂取カロリーの目安になるのが、各商品の裏面に記載されている栄養成分表示です。

栄養成分表示には、エネルギー、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンミネラル等の表示がされています。

食事制限をしている場合、この数値を正確に把握している方も多いのではないでしょうか?

しかし、消費者庁による事業者向け食品表示法に基づく栄養成分表示のためのガイドライン第4版によると、タンパク質・脂質・糖質はプラスマイナス20%までの誤差表示が認められています。

つまり、栄養成分表示に記載されている数値の計算で完璧に管理しているとしても、実際は誤差が生じていることがあります。

先ほど紹介した消費カロリーでも当てはまるところではありますが、それぞれの数値はあくまでも目安です。

摂取カロリーにおいても、実は取りすぎてしまっている可能性もあります。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

なるほど、さっきの消費カロリーと一緒で実は食べ過ぎている場合もあるのかも…

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

表示されているカロリーは必ずしも正確ではないということを覚えておこう

 

食事の時間が不規則または抜いている

食事の時間は、1日の身体のリズムを整える役割もあります。

女子栄養大学による時間遺伝子と食事のリズムの観点から、朝食は特に大切であるとされています。

朝食においては、熱産生効率が高いため、太りにくい体質を作ることができます。

また、朝食後はインスリンが分泌されやすく、逆に欠食すると脂肪酸が増加することが分かっています。

この後に紹介する睡眠の質に関しても、朝食を摂り、規則正しく食事を摂ることは重要とされています。

痩せようと意識するあまり、食事を抜いたりすることは、不規則な生活を助長させ、痩せない原因となり得ます。

 

トレーニングが予定通り進んでいない

パーソナルジムでは、トレーニングメニューが決められています。

よって、トレーニングを計画的に実践することができるということもパーソナルジムに通うメリットです。

ただ、パーソナルジムには、なかなか時間を確保することができない人が、運動の優先順位を上げることを目的として通うという側面もあるかと思います。

どうしても変更できない予定が入ってしまった場合は、トレーニング計画を変えざるを得ません。

トレーニングが予定通り進んでいない場合、痩せない原因となるでしょう。

 

睡眠時間が短い

筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構のミハエル・ラザルス准教授の睡眠とダイエットに関する研究を確認していきます。

睡眠の中でも、特にレム睡眠の時間が短いと、ショ糖や脂質の過剰摂取が引き起こされやすくなります。

結論として、睡眠不足になることで、肥満に繋がりやすくなります。

しかし、前頭前皮質によって、それらの食材を摂らないよう直接的に制御する仕組みもあるようです。

つまり、ダイエット中の食事制限は、睡眠不足であると、よりツラく感じるということになります。

睡眠不足で体力が落ち、さらにストレス耐性も弱くなることが、痩せない原因の1つになります。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

寝る前のゲームが楽しくて今日も寝不足だよ~、むにゃむにゃ。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

睡眠時間をしっかり取って元気に身体を動かせるようにしよう!

 

会食や飲酒が頻繁にある

仕事や友人との付き合いが多い人は、一緒に会食の機会も増えてしまうこともあると思います。

会食や飲酒を楽しむことは、大切です。

ただ、それが続いてしまうと、調整が難しくなってきてしまいます。

会食時の食事内容をコントロールしたり、できる範囲で工夫をしていきましょう。

 

パーソナルジムで痩せない時の対策

公園でプロテインを飲む女性

パーソナルジムに通っても痩せない原因について、思い当たることはありましたか?

ここからは、対策を紹介していきます。

普段の生活を含めて、一緒に確認していきましょう。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

ここからが重要なポイントになってくるね!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

痩せない場合の対策を考えていこう!

 

短期間の結果に固執しすぎない

パーソナルジムの中には、短期間で結果を出すことを成果としているところもあります。

実際に、痩せることができなければ一定の条件付きで返金してくれることもあります。

それほど「痩せる」という結果に徹底しています。

しかし、体質は人それぞれです。

年齢、性別、運動歴、生活習慣、全てにおいて同じという人はいません。

早く身体が変わっていく人もいれば、少しずつゆっくり変わっていく人もいます。

あなたの努力は決して無駄にはなりません。

短期間で痩せるためにパーソナルジムを選択したのだと思いますが、結果に固執しすぎないように注意しましょう。

 

素直に相談する

パーソナルジムは、トレーナーさんがマンツーマンで指導してくれることが特徴の1つです。

些細なことであっても、まずは、トレーナーさんに素直に相談してみることが第一です。

トレーナーさんにとっても、悩みや不安を相談してくれた方がプログラムを組みやすくなります。

結果として、痩せるための最適なアドバイスをしてくれることでしょう。

お互いに信頼できる関係を築いていきましょう。

 

プランの見直しをする

パーソナルジムのプランは、通う頻度や内容によって2〜3種類から選択できることがあります。

プランを見直すことで、より効率的に痩せることができるかもしれません。

通い慣れてきた頃に、トレーナーさんに相談してみるとよいでしょう。

 

生活習慣の見直しをする

毎日の習慣を見直すことは、1日の活動量や食事量などを含めて規則正しい生活を送ることになります。

パーソナルジムに通い始めたというだけでも、生活は一変しているはずです。

最も大きな変化は、毎日の食事管理ではないでしょうか。

食事管理については、写真を送ることによって指導をしているところがほとんどです。

ただし、写真では、正確な量まで把握することができない場合もあります。

意外とカロリーをオーバーしてしまっていることもあるため、一度、主食だけでも計量してみることをオススメします。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

そっか。今度お茶碗のご飯の量を測ってみよう!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

思っているよりも多く盛っている場合もあるかもね

 

ジムに行かない日でも積極的に動く

パーソナルジムでのトレーニングは、40~60分で設定しているところが多くなっています。

その時間は、もちろんしっかりトレーニングを実施するのですが、実はそれだけでは十分とはいえません。

パーソナルジムでのトレーニングは、日常生活ではかけられない負荷をかけることができる特別な時間です。

よって、それ以外の時間、つまり日常生活の中で動く時間を増やすことが代謝を上げていくコツです。

まずは「意識的に階段を使うようにする」等、気軽にできることから始めていきましょう。

 

体脂肪・腹囲なども確認する

パーソナルジムに通い始めると、痩せていないにも関わらず、周りの人からは痩せたと言われることがあります。

これは、体脂肪が減ったことによって、体型が変わっているためです。

本来、痩せるということは体重だけではなく、体脂肪も減っていくことが理想です。

体重だけにこだわらず、見た目の変化も比較してみてみるのはいかがでしょうか?

体脂肪率は、日によって差が大きくなることもあり、参考にならない場合もあります。

面倒かもしれませんが、ヘソのあたりを目安に「腹囲」も一緒に計測しておきましょう。

体重以外も計測しておくことで、身体の変化を実感しやすくなります。

 

パーソナルジムで痩せない時に確認すること

ストレッチをする女性

パーソナルジムでの効果は、痩せることであり、そのためには生活習慣を整えることが重要です。

先ほど、パーソナルジムで痩せない時に体重以外で分かる結果として、体脂肪や腹囲も参考になることをお伝えしました。

他にも、体重以外での変化を確認してみましょう。

これから変化が出てくる目安にもなります。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

なかなか結果が出なくて心が折れかけてます。泣

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

もしかしたら体重以外で変化しているところがあるかもよ!確認してみよう!

 

歩数

週2,000kcal(1日300kcal)にあたる身体活動を行うことが、生活習慣病を予防する目安とされています。

そこで、1日の活動量の目安となるのが歩数です。

1日1万歩、歩くことによって約300kcal消費することができるため、厚生労働省もこれを目標数値としています。

体重が減っていなくても、1日の歩数が上がっているのであれば、確実に消費カロリーは上がっているはずです。

一度、チェックしてみましょう。

 

便の状態や回数

健康な人の排便回数は、1日1~3回、または週3回程度であれば正常範囲内とされています。

便の状態は、健康状態と直結していることも多く、当然ながら食事の影響を受けています。

ダイエット中に、食事量が減ることで、便の回数も減ることがあります。

また、その間に便の水分が吸収されることで固くなり、便秘に繋がってしまうこともあります。

便秘になると腸内環境が乱れ、必要な栄養素が吸収されにくくなってしまうため注意が必要です。

パーソナルジムに通い、食事を制限している時は、こまめに水分を補給し、食物繊維を摂ることを心掛けましょう。

体重が減っていなくても、便の状態や回数が正常であれば、食事面では順調といえます。

 

汗のかきやすさ

パーソナルジムに通い始めてから、汗をかきやすくなったという実感があれば、代謝が上がっている証拠です。

筋肉量が増えてきていることで、基礎代謝も上がってきているともいえるでしょう。

ダイエットにおいて、基礎代謝を上げていくことは、痩せやすい体質作りの第一歩です。

体重の変化があるまで、もうひと踏ん張りです。

 

肌や髪の調子

ダイエットを始めると、肌荒れをしてしまったり、髪質が変わったりすることがあります。

これは、食事制限による栄養不足やホルモンバランスの乱れが原因とされています。

タンパク質は、肌の張りや髪の潤い、爪の健康など、美容に関係のあるコラーゲンを生成してくれる栄養素です。

しっかり摂取することが大切ですが、タンパク質だけ摂っていれば、筋肉がつき、肌が綺麗になるというわけではありません。

あくまでも食事のバランスを考慮しましょう。

パーソナルジムに通うことで、体重は減ったけど、肌や髪はボロボロになってしまっては本末転倒です。

健康的に痩せることができているかどうか、見た目の変化も意識してみましょう。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

確かに始めた頃よりも汗かくようになってきてる!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

代謝が上がってきているみたいだね!ここからだよ!諦めずに頑張ろう!

 

パーソナルジムで痩せない時に自宅でできる筋トレ

腹筋トレーニングをする女性

パーソナルジムに通うことで、痩せやすい体質を作ることができます。

ただし、パーソナルジムに通っていない日でも積極的に動くことは重要です。

自宅でもできる運動をご紹介していきます。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

よっしゃー!家でも筋トレやるぞー!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

おお!やる気満々だね!頑張っていこう!

 

フロントランジ

フロントランジ&プル

  1. 足を揃えて立ち、1歩前に踏み出す
  2. 脇を閉めたまま両手を自分側に引き付ける
  3. 足を戻して、反対も繰り返す

足を1歩前に踏み出したら、少し上半身を前に倒すとヒップの筋トレにもなります。

両手にダンベルやペットボトル等を持つことで、より効果が高まります。

 

ウッドチョッパー

ハーフウッドチョッパー

  1. 足を肩幅より少し広めに広げて、両手を肩にあてておく
  2. ゆっくりしゃがんでいく(スクワット)
  3. 立ち上がると同時に上半身をねじりながら手を頭上まで上げる

スクワットでは、しっかり下までしゃがむことで効果が高まります。

手を頭上に上げる時に、目線も一緒に上げることでお腹周りを意識しやすくなります。

 

ジャンピングハイプランク

ジャンピングハイプランク

  1. 両手を床に着いたら軽くジャンプをして後方に足を伸ばす
  2. その姿勢から再びジャンプをして戻る
  3. 立ち上がって繰り返す

足を伸ばした姿勢では、腰が下がらないようにお腹周りに力を入れる意識で行いましょう。

素早く繰り返すことで脂肪燃焼効果も高まります。

 

パーソナルジムで痩せない時に自宅でできるストレッチ

トレーニング後にプロテインを飲む女性

パーソナルジムで痩せるためには、身体の柔軟性を高めておくことも効果的です。

自宅でできるストレッチをご紹介します。

リラックス効果も高いので、疲れている時にもお試しください。

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/1111155654-01.png
ねこ

ストレッチも取り入れてみてね!

https://www.lesta-yokohama.com/wp-content/uploads/2021/12/22266551651-01.png
クマ

身体を伸ばすって気持ちいい~

 

肩甲骨周り

股関節周りのストレッチ

  1. 膝立ちになり右足を1歩前に踏み出す
  2. 左手は床についておき、右手は真上に上げる
  3. 反対も同様

目線を手先に向けることで、上半身をしっかりねじることができます。

また、手はゆっくり上げたら、下げることを繰り返して行いましょう。

 

脇腹

開脚ストレッチ

  1. 足を広げて片足は内側に折り込む
  2. 頭上で肘を組み足を伸ばしている方に上半身を倒す
  3. 足を入れ替えて反対も同様

肘を組んでいることで、身体の横側をしっかり伸ばすことができます。

目線を上げることでよりストレッチを感じましょう。

 

股関節周り

股関節周りのストレッチ

  1. 膝を90°に立てて両手を後ろについておく
  2. 交互に内側に倒していく

膝は肩幅より少し広めに広げておくと、内側に倒しやすくなります。

動かしにくい人は、無理なく動かせる範囲から始めましょう。

 

パーソナルジムで楽しく痩せよう

両手を広げる女性

パーソナルジムで痩せない原因と対策について、いかがでしたか?

多くの人が「本気で痩せる」という強い意志をもってパーソナルジムへの入会を決めたのだと思います。

あなたの頑張りをパーソナルジムのトレーナーさんは、しっかりサポートしてくれるはずです。

トレーニングに楽しく取り込んで、理想の身体になりましょう。

横浜トレーニングスタジオLESTAでは、週1回からのパーソナルトレーニングが好評です。

運動が苦手な方も、基礎から丁寧に始めることで、身体の変化を実感して下さっています。

健康的に痩せるためのプログラムになっており、無理はさせません。

無料体験トレーニングや見学については、お気軽にお問い合わせください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

酒巻 依子

酒巻 依子

LESTA代表。高校時代にパワーリフティングと出逢い全日本パワーリフティング選手権では2014年~2016年まで3連覇を果たす。現在はジム内で会員さんたちのサポート・指導を行っている。

関連記事